2017年2月の記事一覧
WEB動画撮影
本校でSONY 「MOTION SONIC PROJECT」のWEB動画の撮影が行われました。
本校のどこだかわかりますか?下のURLで見られます。2016.12のところです。
高校生は本校生徒ではなく、役者さんです。
http://motionsonic.sony/ja/experiment/
http://motionsonic.sony/ja/experiment/
0
チャイムチェック
今年の高校入試から、社会と理科の試験時間が10分長くなり50分になりました。(これで5教科すべてが50分)チャイムの設定時間が昨年と変わったので、きちんと鳴るか、今日は授業がないのでチャイムのチェックを行っています。土曜日なのにチャイムがなり学校周辺の方にはご迷惑をおかけします。
0
学年末考査
今日24日(金)から1・2年生は学年末考査です。真剣に考査に臨む姿は美しいです。3月1日(水)までです。明日からの2日間、しっかりすることと思います。
また、16時までが平成29年度入試の志願先変更でした。本校の志願者数は345名(1.24倍)となりました。学力検査は3月2日、面接は3月3日です。受検生も明日からの2日間、しっかり最後の追い込みをしていることと思います。
また、16時までが平成29年度入試の志願先変更でした。本校の志願者数は345名(1.24倍)となりました。学力検査は3月2日、面接は3月3日です。受検生も明日からの2日間、しっかり最後の追い込みをしていることと思います。
0
特別下校指導
明日から学年末考査が始まります。今日から教員による特別下校指導がはじまりました。
下校時間に先生が校外に立ち、交通安全指導・挨拶指導などを行います。
放課後残って勉強していた生徒もいましたが、午後6時には下校し、校舎は真っ暗です。
下校時間に先生が校外に立ち、交通安全指導・挨拶指導などを行います。
放課後残って勉強していた生徒もいましたが、午後6時には下校し、校舎は真っ暗です。
0
各所の修理
色あせていてみすぼらしかったのですが、2階事務前の玄関のカーペットがミドリのカーペットに新調しました。
また、生徒昇降口外の、卒業記念品のタイル画が長年の風雨ではがれ落ちていましたが、キレイに外側から抑えをはめて。これ以上タイルが落ちなくなりました。
御来校の際は2か所ともご覧ください。
また、生徒昇降口外の、卒業記念品のタイル画が長年の風雨ではがれ落ちていましたが、キレイに外側から抑えをはめて。これ以上タイルが落ちなくなりました。
御来校の際は2か所ともご覧ください。
0
願書受付1日目
今日は平成29年度入学者選抜願書受付1日目でした。志願者は、緊張した面持ちで願書を提出していました。時間帯によっては、事務室前がいっぱいになってしまいました。日が落ちると雨が降ってきました。受付の時間帯は降らなくてよかったです。
本校生徒に目を向けると、朝は朝自習、放課後は部活動勉強会と学年末考査に向け最後の追い上げです。教室でも勉強している生徒も見受けられました。
入試も学年末考査も万全の体調で臨み実力を発揮してほしいと思います。
本校生徒に目を向けると、朝は朝自習、放課後は部活動勉強会と学年末考査に向け最後の追い上げです。教室でも勉強している生徒も見受けられました。
入試も学年末考査も万全の体調で臨み実力を発揮してほしいと思います。
0
春一番、学年末考査1週間前
つくしの子が恥ずかし気に顔をだしています。風が吹いて暖かさをはこんできました。気象庁は本日関東地方に春一番が吹いたと発表しました。鷲宮では風速8m以上の南風は吹かなかったようですが・・・。気温は上昇し春のような陽気でした。
1年生は昨日、集団宿泊研修から帰り、今日から1・2年生がそろいました。
2年生は、今日から学年末考査に備え朝自習が始まりました。1年生は月曜日からです。
1年生は昨日、集団宿泊研修から帰り、今日から1・2年生がそろいました。
2年生は、今日から学年末考査に備え朝自習が始まりました。1年生は月曜日からです。
0
2年生面談週間
今週の特編午前授業(1年生集団宿泊研修のため)を利用して、2年生は2者面談を行っています。卒業後の進路の事、来年の選択科目の事、その他相談にのっています。
0
2年生ダンス発表会
2年生の体育ダンス選択者による発表会が行われました。150名の生徒が17グループを作り、ダンスを演技しました。今年のテーマは「smile(笑顔)」です。最後は全員によるダンスで終了しました。
どのグループのダンスもエネルギッシュで、キレキレ(?)で、チームワークよく、特徴があり、鷲高生らしかったです。来年の鷲高祭ブロックダンスンも楽しみになりました。なお、優秀なグループは4月に行われる新入生歓迎会で演技する予定です。
どのグループのダンスもエネルギッシュで、キレキレ(?)で、チームワークよく、特徴があり、鷲高生らしかったです。来年の鷲高祭ブロックダンスンも楽しみになりました。なお、優秀なグループは4月に行われる新入生歓迎会で演技する予定です。
0
人権教育
2学年を対象にした人権教育として、人権啓発ビデオ「クリームパン」を視聴しました。派遣切りにあい失業中の青年が、様々な人との交流を通して「いのちのきずな」に気づいていくドラマです。児童虐待の問題もとりいれながら、互いの人権を尊重することが、生きることの素晴らしさにつながることを訴えています。
いじめも、 重大な人権侵害であり、決して許されることではありません。お互いの人権を尊重し合い、県内一安心で安全な鷲高であってほしいと思います。
いじめも、 重大な人権侵害であり、決して許されることではありません。お互いの人権を尊重し合い、県内一安心で安全な鷲高であってほしいと思います。
0