2016年5月の記事一覧
中間考査前部活動勉強会
5月20日(金)から、中間考査が始まります。
日頃練習や、大会などで授業を休んだり、不足がちな勉強時間を補う勉強会が
各部活動単位に実施されました。
初めての高校の考査に不安を感じている一年生を2年生や3年生が
面倒を見ている光景がどの部活動でも見られました。
部活動の練習中だけではなく勉強も後輩の面倒を見る先輩が多いのは
鷲高のいいところです。
日頃練習や、大会などで授業を休んだり、不足がちな勉強時間を補う勉強会が
各部活動単位に実施されました。
卓球部 | サッカー部 |
面倒を見ている光景がどの部活動でも見られました。
バドミントン部 | ラグビー部 |
鷲高のいいところです。
ソフトボール部 | 野球部 |
0
自転車安全点検
5月13日(金)鷲高は、放課後「自転車安全点検」が行われました。
先週予定していましたが、雨天順延していました。
全校生徒のうち学校に自転車で通学している生徒の自転車を
担任の教員が点検しました。
ブレーキ、反射板、ライト、雨合羽、鍵などを点検しました。
一年生にとっては、高校入学してから初めての自転車安全点検でした。
先週予定していましたが、雨天順延していました。
全校生徒のうち学校に自転車で通学している生徒の自転車を
担任の教員が点検しました。
一年生にとっては、高校入学してから初めての自転車安全点検でした。
0
1年生進路講演会
5月12日(木)6時間目は、外部講師を招いて、一年生対象の進路講演会が開かれました。
「高校時代にすべきこと」などの内容が中心でした。
0
新体力テスト
本日鷲高では、新体力テストが行われました。
ここ数日の強風や暑さはなく、コンディションは上々です。
1・2時間目は3年生、3.4時間目は2年生、
5・6時間目は1年生が「立幅跳び」、「50m走」、「ボール投」、「握力」
の新体力テストに取り組みました。
写真は5・6時間目の1年生の様子です。
ここ数日の強風や暑さはなく、コンディションは上々です。
1・2時間目は3年生、3.4時間目は2年生、
5・6時間目は1年生が「立幅跳び」、「50m走」、「ボール投」、「握力」
の新体力テストに取り組みました。
写真は5・6時間目の1年生の様子です。
0