2015年12月の記事一覧
二学期終業式
鷲高は、本日で二学期が終了です。まず、体育館で終業式が行われました。
終業式のあと、引き続き表彰式が行われ、長距離走大会、球技大会、部活動関係では、
ソフトボール部、調理部、美術展、青少年の主張作文の表彰を行いました。
生徒たちはこのあとホームルームで、担任から通知票等の受け取り、諸連絡を聞き、、放課となります。冬休みは有意義に過ごし、気持ちを新たに新年を迎え、
元気に始業式に登校してもらいたいと思います。
ソフトボール部、調理部、美術展、青少年の主張作文の表彰を行いました。
元気に始業式に登校してもらいたいと思います。
0
交通安全教育
交通安全教育(高校生の自転車マナーアップ伝達)が実施されました。
3年生生活委員2人が参加した校外の安全講習会の内容を報告・伝達しました。
全生徒にパンフレットを配布し、DVD視聴しました。
自宅の最寄りの駅から、あるいは鷲宮駅からも含めると
鷲高の半数以上が通学で自転車を利用しています。
歩行者も自転車の乗車も事故にならないよう、またまわりの迷惑にならないよう
しっかりとした交通ルールとマナーを心がけましょう。
0
芸術鑑賞会
例年12月に久喜総合文化会館会で行われる芸術鑑賞会は、
今年は音楽鑑賞です。
アカペラグループ「INSPi」の歌を鑑賞しました。
1時間30分のステージですばらしい歌を聴かせていただきました。
最後に鷲高の校歌を歌っていただきました。もちろん観客席も
全員立っての大合唱となりました。
ステージの終了直後のお疲れのところでしたが、図書館報「まほろば」に掲載する
インタビューコーナーの取材を引き受けていただきました。
図書委員の質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
今年は音楽鑑賞です。
アカペラグループ「INSPi」の歌を鑑賞しました。
1時間30分のステージですばらしい歌を聴かせていただきました。
全員立っての大合唱となりました。
ステージの終了直後のお疲れのところでしたが、図書館報「まほろば」に掲載する
インタビューコーナーの取材を引き受けていただきました。
図書委員の質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
0
2日間の球技会
鷲高は、期末考査、答案返却が済み、17日、18日の
2日間は球技会です。
2日目は、天気は快晴でコンディションは上々でした。
1年生は、男子がドッジボール。女子はサッカー
2年生は、男子はバスケットボール。女子はバレーボール
3年生は、男子はバレーボール、女子はサッカーでした。
やっと12月らしい朝の冷え込みと冷たい北風が吹くなか、
生徒たちは元気に競技し、応援の大きな声が
グランド・体育館・中庭に響いていました。
各優勝チームは、
1年男子(ドッジボール) 1年1組
1年女子(サッカー) 1年3組
2年男子(バスケットボール)2年6組
2年女子(バレーボール) 2年1組
3年男子(バレーボール) 3年5組
2年女子(サッカー) 3年6組
でした。
2日間は球技会です。
2日目は、天気は快晴でコンディションは上々でした。
1年生は、男子がドッジボール。女子はサッカー
生徒たちは元気に競技し、応援の大きな声が
グランド・体育館・中庭に響いていました。
各優勝チームは、
1年男子(ドッジボール) 1年1組
1年女子(サッカー) 1年3組
2年男子(バスケットボール)2年6組
2年女子(バレーボール) 2年1組
3年男子(バレーボール) 3年5組
2年女子(サッカー) 3年6組
でした。
0
部活動勉強会
鷲高は、12月8日(火)から、二学期の期末考査が始まります。
昨日1日は考査一週間前ということで、部活動勉強会が始まりました。
部活動ごとに場所を決めて、お互いに試験範囲の確認や、
巡回の先生に質問したりして、大会や抽選会などで
公欠となった授業分などを補っていました。
昨日1日は考査一週間前ということで、部活動勉強会が始まりました。
巡回の先生に質問したりして、大会や抽選会などで
公欠となった授業分などを補っていました。
0