2010年12月の記事一覧
終業式
第2学期もいよいよ終わり、終業式が行われました。
校歌斉唱
校長講話
生徒指導部講話
表彰
・ソフトボール部 県新人大会第5位
・青少年育成事業 作文入選
・ワープロ検定 一級合格
・長距離走大会 入賞者
・球技会 優勝クラス
0
吹奏楽部 ウィンターコンサート
吹奏楽部ウインターコンサートが、栗橋総合文化会館(イリス)にて行われました。
第一部
SOLAS ANE SAMUEL R.HAZO:作曲
SOLAS ANE SAMUEL R.HAZO:作曲
「GR」より シンフォニックセレクション 天野正道:作曲
◇アンサンブル◇
フルート四重奏 「ブラック・インベンション 三浦真理:作曲
「深紅のルビー」
演奏 野村菜々子、河田菜津美、杉山綺佳、関口詩織
サックス四重奏 「テイク・ファイブ」 Paul Desmond:作曲
演奏 石田真帆、坪井美津希、清水舞乃、小林麻衣
第二部
第2部は、部員による劇も楽しめました。
サンタが街にやってくる in Swing 金山徹:作曲
クリスマス・トゥデー 〜ニューミュージック・クリスマス・メドレー〜 小長谷宗一:編曲
LAST CHRISTMAS G.Michael:作曲
Everything 松本俊明:作曲
Christmas Song Medley 山下国俊:編曲
0
防災訓練、交通安全講話
防災訓練と交通安全講話がありました。
防災訓練は、5階の視聴覚室から出火したという想定で
全校生徒が体育館に避難して、消防署の方から講評をいただきました。
交通安全講話
久喜警察署の方をお招きして、交通安全講話を行いました。
ビデオを視聴して、警察署の方から久喜警察所管内の事故についてのお話を伺いました。
0
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会
久喜市総合文化会館において芸術鑑賞会を実施しました。
今年度は古典芸能のジャンルで「一龍斎貞水 立体怪談」
落語と講談についての解説の後、落語、休憩の後「立体怪談」を聞きました。
落語の解説
講談解説
落語 「まんじゅうこわい」
一龍斎貞水 立体怪談
0
球技会 2日目
球技会 2日目
決勝戦までが行われました。
各学年の優勝は次の通りです。
3年 男子 サッカー 3年2組
女子 バスケットボール 3年2組
2年 男子 バレーボール 2年2組
女子 サッカー 2年3組
1年 男子 サッカー 1年1組
女子 バレーボール 1年5組
2年男子 バレーボール
3年女子 バスケットボール
3年男子 サッカー
2年女子 サッカー
0
キャンパス見学会 第2回
第2回 キャンパス見学会が行われました。
生徒152名、保護者94名、計246名が来校されて、
学校紹介ビデオ、野球部・吹奏楽部による応援パフォーマンスなど
全体会をみていただき、その後校内見学、個別相談を行いました。
1月14日(金)、21日(金) 午後5時から
学校説明会を予定しております。
まだ、見学されていない方がおりましたら、ご参加ください。
申し込みは不要です。
0
球技会 1日目
期末考査、答案返却が修了して、球技会が行われています。
1年男子 サッカー
1年女子 バレーボール
2年女子 サッカー
3年女子 バスケットボール
0