男女ソフトテニス部
(ソフトテニス)2025関東大会 女子個人ベスト32❗
5/30・31・6/1
2025関東高校ソフトテニス大会(8都県個人140ペア出場)
女子個人 石津・山下 ベスト32(鷲高最高成績)
男子個人 藤澤・尾城 2回戦
(ソフトテニス)2025関東高校大会個人2ペア出場決定❗
5/4・5・6・9 関東高等学校体育大会埼玉県予選会
鷲高ソフトテニス部 男女個人関東大会出場❗
鷲高として3年連続関東出場
また男女そろっての出場は鷲高初
公立高校で男女での出場は鷲宮のみ
〇男子個人 (7ペア出場)
藤澤(3年)・尾城(2年) ベスト16(関東高校大会出場)
〇女子個人 (7ペア出場)
石津(2年)・山下(3年) ベスト16(関東高校大会出場)
以上2ペアは、5月30日~6月1日に山梨県甲府市小瀬スポーツ公園で行われる
関東高校ソフトテニス大会出場
〇男子団体 ベスト8
〇女子団体 ベスト8
(ソフトテニス)関東大会東部支部予選
関東大会東部支部予選
4/21男子個人 狩野・大内ペア ベスト8
県大会に7ペアが通過
4/25女子個人 石津・山下ペア 予選免除
吉田・小河原ペア 準優勝
米山・加藤 ベスト8
県大会に7ペアが通過
(ソフトテニス)冬期東部リーグ
冬期東部リーグ
1/26 男子Ⅰ部 第3位
3/31 女子Ⅰ部 優勝(2季ぶり)
(ソフトテニス)関東高等学校選抜県予選会(インドア大会)
12/26・27
男子団体 ベスト8(3年連続ベスト8)
女子団体 ベスト8(5年連続ベスト8)
振り返ると、インドア大会でも、毎年安定的に県でベスト8に進出しています。
しかし、逆に言えば、男女で8回ベスト4決めをして、
過去に2回、ベスト4までのマッチを握ったこともありましたが、
インドア大会では、1度もベスト4になれていません。
何が足りないのかはわかっています。
最後にやることがないのです。最後までやり抜く力がないのです。
そこを練習で、やっていき、県大会の舞台で表彰台に立ちましょう。
受験勉強真っ只中の中学3年生のみなさんへ
鷲宮で県大会の舞台で表彰台に立ちましょう。
(ソフトテニス) 令和6年度第7回ルーセント杯埼玉県総合選手権大会
11/24
令和6年度第7回ルーセント杯埼玉県総合選手権大会
(一般および高校・中学生を含めての大会です)
石津・山下 ベスト16
米山・加藤 ベスト32
(ソフトテニス) 2024新人大会県大会
11/ 9・10・14
2024新人大会県大会
男子団体 ベスト8(関東選抜県予選出場)
女子団体 ベスト8(関東選抜県予選出場)
男子個人 ベスト32 狩野・大内、藤澤・土屋 全6ペア出場
女子個人 ベスト16 石津・山下(埼玉県総合選手権出場権獲得)
ベスト32 米山・加藤(埼玉県総合選手権出場権獲得)、
他ベスト32 吉田・小河原、安藤・大島 全5ペア出場
(ソフトテニス) 2024新人大会東部支部予選
9/30・10/1,2
新人大会東部支部予選
〇男子個人 準優勝 狩野・大内
ベスト8 藤澤・土屋、本望希・本望歩
全部で6ペア県大会通過(東部最多通過数)
〇女子個人 枠外(予選免除) 米山・加藤
関東予選に続き、鷲高同士の同校決勝
優勝 石津・山下
(昨年度新人地区優勝 齋藤・照井ペアに続き、
鷲宮高校として2連覇)
準優勝 吉田・小河原
ベスト8 安藤・大島
全部で5ペア通過(女子全ペア県大会通過)
〇男子団体 準優勝
〇女子団体 準優勝
中学3年生の皆さん、鷲高で新しい歴史を作っていきませんか?
お待ちしております。
またインスタグラムも始め・・・
「てくれました」。(私はガラケーですのでできません)
https://www.instagram.com/washinomiya_softtennis?igsh=MW1mbzFyMXd5MXBlcg%3D%3D&utm_source=qr
是非、ご覧になってくださるとうれしいです。
(ソフトテニス)夏季東部リーグ
8/22・23 夏季東部リーグ
男子 Ⅰ部第3位
女子 Ⅰ部第2位
まだまだここからです。
(ソフトテニス)東部支部大会
8/19.20 東部支部大会
男子 狩野・大内 準優勝
石井・土屋 ベスト8
男子ベスト16に6ペア
女子 吉田・小河原 準優勝
米山・加藤 第3位