日誌
進路講演会
1年は早いもので昨日終業式を終え、今日から春期休業が始まりました。
今日から部活三昧の鷲高生も多いことでしょう。
健康で、有意義な春休みを過ごしてください!!
3学期の最後の進路行事では『希望の進路実現に向けて~健康は自分で作るもの~』という講演会を行いました。講師にZEN呼吸法呼吸アドバイザーの先生をお招きし、”姿勢・呼吸・心の調え方”を教えていただきました。
実技の講習もあり、とっても元気な先生のパワーに圧倒されつつも、いつも以上に真剣に取り組んでいました。
新年度も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!!
学校自己評価システムシート(R6最終)
学校自己評価システムシート(年度最終版)を掲載しました。
↑ クリックすると掲載ページが表示されます。
3学期 球技会
3学期も残すところあと少しです。
鷲高では、毎学期開催される球技会が行われました。
体育委員や部活動の生徒が中心となって、運営や審判を行いました。
クラスの絆は、より深まったのではないでしょうか。
ヤングケアラーについて知ろう
人権教育の一環として、ヤングケアラーについて埼玉県立大学の先生と元ヤングケアラーの方にお話を聞きました。
先生方のお話を聞いて「身近なことだけど、教科書に載っていないことって多いんだなぁ」ということを再認識しました。
周りの人の気持ちに寄り添える人になりたいですね。
第45回 卒業証書授与式
鷲高の卒業式が行われました。
3年生のみなさん卒業おめでとうございます
お忙しいところ御臨席頂きました来賓の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
卒業生のさらなる挑戦を職員一同応援しております。
はばたけ鷲高生
今年度の学校説明会・個別相談会は全日程終了致しました。
今後学校説明や個別相談をご希望の方は学校番号0480581200の教務担当までお問い合わせください。
熱中症の予防について
気温が高くなり、熱中症の危険度も増しております。
マスクの着用について、教育委員会からリーフレットが届いたのでお知らせします。
新型コロナウイルス感染症への対策を徹底しながら、場面に応じてマスクを外して熱中症予防を行いましょう。
PDFファイルはこちら>>子供のマスク着用について.pdf
#鷲高LIFE(中学生向け学校紹介)を12/17に更新しました。
関東大会出場
卓球部(女子)(男子)・陸上競技部・ソフトテニス部(女子)関東公立大会出場
ソフトボール部
登下校においてお子様を自家用車で送迎することを禁止しています。近隣からも交差点付近で乗り降りされるので危ないとの苦情をいただいておりますので、お子様の送迎は御遠慮ください。
なお、怪我等でどうしても必要な場合には、事前に担任まで連絡をお願いします。
令和7年度授業料・諸会費
振替日、振替額一覧
東武鉄道より定期券の購入についてご案内
今年度の学校説明会等はすべて終了しました。多数の方に御参加いただき、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |